ルール

チームデスマッチルール

coming soon

coming soon

coming soon

チームデスマッチTeam Death Match

チームデスマッチルール【詳細ガイド】

① ルール概要

チームデスマッチは、スプラウォーズの基本バトルルールです。
2チームに分かれて水鉄砲で撃ち合い、制限時間内に「相手チームに与えたヒット数」が少ない方が勝利!
仲間と協力して、びしょ濡れになってバトルを楽しもう!

② バトルの流れ(1セット:15分)

パート時間内容
戦闘準備6分戦いの前の準備をととのえよう!
前半戦3分チームで水鉄砲バトル開始!
休 憩 3分水分補給・作戦会議
後半戦 3分さらにヒートアップ!
勝負を決めよう!

※状況に応じて変更する場合もございます。

③ チームのつくり方

• 会場に集まった参加者で即席チームを編成
• 友達・家族同士で同じチームもOK!
チーム名を決めてヒーロー感アップするのもヨシ!!

④ ヒットと復活について

ヒット(=被弾)とは?

  • 相手の水が自分の背中か胸のターゲットに当たったらヒット判定!
  • 「やられた〜!」と叫んでリスポーンベース(復活ゾーン)へGO!

復活方法

  • ウォーターバトルアリーナを出てスタッフに「ヒットされました」と申告
  • 濡れた体を簡単に拭いて再出動の準備
  • 準備出来次第再出撃OK!

※ヒットされた数が「チームの死亡カウント」として集計されます

⑤ 勝敗の決め方

  • 前半+後半終了後、各チームの死亡カウント(ヒット数)を集計
  • 少ない方のチームが勝利!

⑥ 勝利報酬:バトルミッションカード

  • 勝利したチームには、参加者全員にスタンプ1個を進呈!
  • スタンプを集めると、お菓子や割引券など会場限定のプレゼントと交換できるよ!

⑦ フェアプレールール(反則行為)

以下の行為は反則行為とし、注意または退場対象となります

  • 顔や目を狙っての攻撃(偶発的はOK/故意はNG)
  • 同じ人への集中攻撃(エンタメの範囲をこえるもの)
  • フィールド外への移動(攻撃・逃げ目的)
  • 接触・押し合い・水鉄砲での直接たたき行為
  • 審判やスタッフの指示に従わない行為

⑧ 参加者へのお願い

  • 必ずぬれても良い服装で参加しよう!
  • 熱中症対策のため、帽子・水分も忘れずに!
  • 水鉄砲は持参もOK(※スタッフが確認します)

⑨ イベントの楽しみ方

  • 足跡チームで記念写真を撮って思い出を作ろう
  • 連戦してスタンプをどんどん集めよう!
  • 他のチームとの交流もスプラニアの魅力!